12月の書道教室の開講日を更新しました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
| |||||||||||||||||||||||||||
|
カレンダーの緑色の部分が開講日です。
現在「都立大学」と「恵比寿」2拠点で開講しております。
無印は「都立大学」、【恵】マークがある日が「恵比寿」での開講日です。
レッスンのご予約は、ご希望の日時を明記の上、こちらのお問い合わせフォームか、LINE公式アカウントからお申し込みをお願いいたします。
体験レッスンは、毛筆:1回120分 2,000円で、ペン字・筆ペン:1回60分 1,500円で承っております。
※教室でのレッスンの代替措置として、オンラインレッスン(ペン字・筆ペンのみ)も承っておりますので、詳細はお問い合わせください。
12月の毛筆コースの課題は、
光陰如箭(こういんじょぜん)
意味:月日のたつのが早いことのたとえ。(goo辞書より)
月日が矢のようにあっという間に通り過ぎてしまうことを「光陰矢の如し」と言いますが、漢文では「光陰如箭」と書きます。
「箭」は「矢」と同じ意味です。
「ついこの前、新年のご挨拶したばかりなのにねぇ…」と、常套句のように語られる年末。
一年は本当にあっという間に過ぎ去っていきますが、今年はどんな年でしたか?
「光陰如箭」は、時が早く過ぎ去ることを憂う意味だけではなく、過ぎた時は二度と戻ってこないので、一日一日を大切に過ごすように…という戒めの意味としても使われることがあります。
何かをしても、何もしなくても、一日は一緒。あっという間に過ぎていきます。
最近は、与えられた時間は有限であることを肝に銘じつつ、「今日はいいことがある!」「今日はやりたいことが何でもできる!」と思いながら、日々を大切に生活しています。