【しら珠書道教室】11月の開講日・課題のお知らせ
2022.11.06
11月の書道教室の開講日を更新しました。
カレンダーの緑色の部分が開講日です。
現在「都立大学」と「代官山」2拠点で開講しております。
無印は「都立大学」、【代】マークがある日が「代官山」での開講日です。
レッスンのご予約は、ご希望の日時を明記の上、こちらのお問い合わせフォームからお願いいたします。
体験レッスンは、毛筆:1回120分 2,000円で、ペン字・筆ペン:1回60分 1,500円で承っております。
※教室でのレッスンの代替措置として、オンラインレッスン・郵送添削も承っておりますので、詳細はお問い合わせください。
11月の毛筆コースの課題は、
師資相承(ししそうしょう)
意味:師匠の教えを弟子が引き継いでいくこと

「師資」とは師匠と弟子のこと。「相承」は相手へと受け継ぐことを意味します。
元は仏教の言葉ですが、長い歴史の中では、仏教に限らず、学問やさまざまな技術、芸術など、
多くのものが古から現代にまで受け継がれています。
書道も古くから続く文化・芸術の一つ。
もちろん、筆遣いなどの技術も大事ですが、書くことで得られるさまざまな効果、
心身ともに豊かに生きるコツをも伝えていこうと思います。
< 新着情報一覧に戻る