
目時 白珠(めとき はくじゅ)
書家/書道講師
公益財団法人 日本書道教育学会 師範
古典に立脚しつつもデザイン性の高い作品が特徴。現在は、芸術運動「ART SHODO」に参加。現代アートとしての書道にも取り組み、国内各地のグループ展に積極的に参加している。
外部の書道サロンや民間学童施設等での指導実績もあり、現在までに大人から子供まで延べ4000人以上、ペン字の通信添削1000件以上の指導を行っている。また、筆文字ロゴ制作やテレビドラマ・映画の美術協力も行うなど、その活動は多岐に渡る。
■講師実績
ストアカ ※ストアカアワード2020 文化・教養部門 優秀講座賞 受賞
書道のはな*みち
ウィズダムアカデミー
和の大学
大田区久が原図書館
株式会社LAVA International 他、自治体や企業等の実績多数
■美術協力
映画「翔んで埼玉」
フジテレビ系ドラマ「競争の番人」「刑事ゆがみ」「ほんとにあった怖い話」
フジテレビFODドラマ「不倫食堂」 他
■筆文字提供
宝島社「世界一簡単にできる年賀状2018」
白糸酒造『TIGER & BUNNY』 山廃純米酒「虎徹」・熟梅酒「兎」ラベル揮毫
ロックバンド SaToMansion「イベントタイトル『佐藤の日』・グッズロゴ」揮毫
インプレス「心に残る和の年賀状 亥年版」 他
■メディア掲載
野村不動産『PROUDシーズン』Instagramコラボ
集英社『最強ジャンプ』
扶桑社『biz SPA!フレッシュ』
デーリー東北『続・おらホが主役だ~南部愛こそすべて~』他
■個展
2015年『響』 IZUMO GALLERY
2017年『One』 恵比寿Vinsanto
2018年『メトキヤ』 原宿Design Festa Gallery
2019年『vice versa~逆もまた真なり~』 下北沢Fairground
■グループ展
2018年『JCAT SHOWCASE 2018 IN Tribeca New York』 One Art Space/NY
2019年~2022年『ART SHODO FESTA』 三鷹市芸術文化センター
2020年『OSAKA SHODO SHOW 2020』 大阪・シーサイドスタジオCASO
2020年~2022年『ART SHODO NEXT』 三鷹市芸術文化センター
2020年『ことは展/現代の書簡展』 たましんRISURUホール
2021年『東京ショドウショウ』 多摩市ヴィータ・コミューネ・ギャラリー
2021年『ART SHODO FUTURE』 FEI ART MUSEUM YOKOHAMA
2021年『JAPAN SHODO SHOW』 渋谷ヒカリエ/京都王藝際美術館
2021年『SHODO NEW AGE』 たましんRISURUホール
2021年『ART SHODO FESTA in Fukuoka』 福岡アジア美術館
2022年『NAGOYA SHODO FESTA』 名古屋栄三越ARTECASA
2022年『ART SHODO GARDEN ~新たな時代の書とは何か~』 銀座ギャラリー枝香庵 他