おうち時間にオススメ!手軽に始められるペン字写経【お手本のダウンロードが出来ます】

コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、おうち時間が増えた今、ZOOMで皆と繋がりながら、もくもくと写経をする「オンライン写経会」を今月から始めました。

現在、毎週土曜日の19時から開催中ですが、回を重ねるごとに新たな参加者も増えております。ありがとうございます。

開催の経緯や、参加者の方からの感想などはこちらをご参照ください↓

この会のために、写経用紙や筆ペンを揃えてくださる方もいらっしゃるのですが、一から道具を揃えるのはちょっとハードルが高い、いずれ道具は欲しいけど、まずは写経がどんなものなのか試してみたいという方のために、ペン字用の写経用紙をご用意いたしました。

データは以下の2種類あります(A4サイズ3ページ)。お好きな方をダウンロードしてご利用ください。

■お手本
■薄墨版(なぞり書き用)

ダウンロードした後に、ご自宅またはコンビニ等でプリントして、ペン(または鉛筆)をご用意いただければ写経が出来ます。

もちろん、このペン字のお手本で写経するのもOK。
また、書いている様子を見るだけのオーディエンス参加も大歓迎です。
参加ご希望の方は、こちらまでご連絡くださいませ。
折り返し、ZOOMのURLをご連絡いたします。

 

写経と言えば、お寺などに行ってするものというイメージを持たれている方も多いと思いますが、今では、いつでもどこでも誰でも、性別・年齢問わずに自宅で写経ができるようになりました。

写経に限らず、目の前のことに集中してひたすら書くという行為は、不安や雑念を取り払い、精神が安定するともいわれています。

こんな本も出ています↓

自粛疲れ・コロナ疲れをしている方にとっては、写経は免疫力を高める最適・最強アイテムの一つと言えるでしょう。

もし、写経用紙と筆ペンを使って、より本格的に写経をしてみたいというあなたにおすすめのアイテムはこちら↓

今、文房具店は閉まっているところが多いかと思いますが、Amazonでも購入可能です。(配送の方々、ありがとうございます。)

自粛生活も日が経つごとに疲れも増してきます。おうち時間を、写経をしながら心穏やかに過ごしてみませんか?

【永久保存版】しんにょうを美しく書く方法

「道」「連」「遊」などで使われる「しんにょう」。

書道教室,恵比寿,渋谷区,習字,美文字,ペン字,筆ペン,しんにょう,辶,辶,道

ペン字のレッスンでも、「しんにょう」が使われている字がお手本に登場すると、生徒さんは皆一様に苦々しい顔をし、名前に使われていて何度も書いてても「本当にどう書いたら良いか分からないんです…」というお悩みがある人も多数。

ということで、今回は「しんにょう」を美しく書く方法をご紹介します。
永久保存版です!

このページを読み込んで、練習して、苦手なしんにょうを克服しましょう。

ここから先は、ご自身で「しんにょうが使われている字」を書いてから、記事内に書かれているお手本の字と、自分の字を見比べながら読むのをオススメします。

そもそも。

しんにょうは、
①点
②ニョロニョロまたはギザギザ
③はらい   の3画で構成されています。
(※①が2点しんにょう(辶)の場合は4画になります)

特に②から③にかけて、すべて繋げて書く人が多いです。くれぐれもお間違いなきよう…。

残念な書き方でよく見かけるのが、

② 2画目の直線と曲線のコンボ
書道教室,恵比寿,渋谷区,習字,美文字,ペン字,筆ペン,しんにょう,辶,辶,道
どう書けば良いか分からないから、
2~3回横にニョロニョロギザギザさせて、雰囲気でごまかしているパターン。

③ 3画目の右はらい
書道教室,恵比寿,渋谷区,習字,美文字,ペン字,筆ペン,しんにょう,辶,辶,道
何となく方向を変えるのが良いのかもしれないけど、
どうしたら分からないから、最後をグイッと上げてみたり、
とりあえず真っすぐにしておく…という人も多いかもしれません。


ここで、しんにょうの書き方を分解していきます。

1画目
書道教室,恵比寿,渋谷区,習字,美文字,ペン字,筆ペン,しんにょう,辶,辶,道
点は斜めに書きます。

2画目
書道教室,恵比寿,渋谷区,習字,美文字,ペン字,筆ペン,しんにょう,辶,辶,道
① きつめの右上がりに線を書いて止める
② ひらがなの「く」の字を書く
③ ①とほぼ並行に短く左はらい

3画目
書道教室,恵比寿,渋谷区,習字,美文字,ペン字,筆ペン,しんにょう,辶,辶,道
①ほぼ平行に
②緩やかに右下がり
③真横またはほんの少し右上にはらう
以上の3ステップで書きましょう。

3画目は、1→2→3と、線を3本に分けて折るように書くので「三折法(さんせつほう)」と言います。


特に難しいのは、
・しんにょうと右側の字が離れてしまう
書道教室,恵比寿,渋谷区,習字,美文字,ペン字,筆ペン,しんにょう,辶,辶,道


・3画目のはらいの長さと角度

書道教室,恵比寿,渋谷区,習字,美文字,ペン字,筆ペン,しんにょう,辶,辶,道


これを解決するには、

・しんにょうの点を右側の字の近くに書く

・右下がりのはらいは、右側の字の右端まで伸ばす
書道教室,恵比寿,渋谷区,習字,美文字,ペン字,筆ペン,しんにょう,辶,辶,道

最後に、YouTubeの動画で、しんにょうの動きをチェックしてみましょう!

もじTubeの書き方動画100本突破!チャンネル登録をよろしくお願いします!

書道教室,恵比寿,渋谷区,習字,美文字,ペン字,筆ペン,YouTube,動画,書き方

【新元号】「令和」をペン字で美しく書く方法

5月1日から施行される新元号「令和」。

新元号,令和,美文字,書道,習字,ペン字,恵比寿,書道教室

近年は、公的書類などでも西暦表記が徐々に増えているとは言え、和暦表記が根強く残っているのも事実。

ここでいち早く「令和」の美しい書き方を覚えておきましょう。

ペン字で横書きにするとこういうイメージになります↓
新元号,令和,美文字,書道,習字,ペン字,恵比寿,書道教室


<令>
新元号,令和,美文字,書道,習字,ペン字,恵比寿,書道教室

・左右のはらいは、のびのびと書きましょう。
 (ひし形の上の線二本を書くイメージで)

・左はらいよりも右はらいを少し長めにした方が字が安定します。

・右はらいは、最後にはらう前に「一旦休む」のがポイントです。

・「人」の中に書く「、」+「マ」は、コンパクトに書きましょう。

ちなみに、4月1日の新元号発表時に菅官房長官が掲げていた筆書の「令」は(「一」+「卩」)と書いていましたが、通常の手書きの場合、(「、」+「マ」)で書かれることが多いです。

私は書き慣れている(「、」+「マ」)で書きましたが、(「一」+「卩」)でも問題ありません↓
新元号,令和,美文字,書道,習字,ペン字,恵比寿,書道教室

これは、どちらかが正しくてどちらかが間違っているということはありません。字体表現の許容範囲に関する詳細は、文化庁のサイトをご参照ください。


<和>
新元号,令和,美文字,書道,習字,ペン字,恵比寿,書道教室

・のぎへん(禾)の縦線を書く位置は、少し中心に寄せて、
 横画の2:1になるようにしましょう。

・のぎへん(禾)の右端は揃えましょう。

・「口」は、のぎへんの横画の少し下に、口の上の横画が来るように。
 字形は横長になるように書きましょう。

・「口」の縦画は、下に向かって少しすぼめるのがポイント。

・「口」の1画目は少し下を出す、3画目は少し右を出して書き終わると、
 スタイルが良くなります。


いかがでしたか?
新元号スタートにあたって、ぜひ参考になさってみてください。

毎月開催している
「90分で必ず美文字に!筆ペン・ペン字1dayレッスン」では、
ご希望の方には「令和」の書き方も直接指導いたします。

お申し込みはストアカのサイトからお願いいたします(^_^)