11月3日(日・祝)大田区・久が原図書館で筆ペン講座の講師をつとめます

11月3日(日・祝)に、大田区の久が原図書館にて筆ペン講座の講師をつとめます。

筆ペンでお名前の書き方を学ぶ、実用体験講座です。
お近くの方も、大田区以外の方もお申し込み可能になっておりますので、是非お越しくださいませ。
※筆ペンは各自ご持参ください。

久が原サロン2019「筆ペンで名前を上手に」

日時:2019年11月3日(日・祝)14時~16時
会場:久が原図書館 2階多目的室(大田区久が原二丁目28番4号)
   東急池上線「久が原」駅から徒歩15分
   東急バス[蒲田駅(西口):田園調布駅]間「久が原特別出張所前」停留所から徒歩3分
   東急バス[大森駅(西口):洗足池]間「久が原特別出張所前」停留所から徒歩3分
受講料:1,000円
対象:18歳以上
申込方法:電話(03-3753-3343)か来館にて受付

書道,大田区,習字,美文字,ペン字,筆ペン,冠婚葬祭,ご祝儀袋,名前

個展「メトキヤ」にいらっしゃる方へ

いよいよ今週末に迫ってまいりました個展「メトキヤ」。

額装の作品はほぼ準備できましたが、量り売り作品はまだ絶賛書いてます。

書道,現代アート,個展,筆ペン

量り売り作品は、1cm2あたり10円で販売します。(ポストカードサイズの場合、15cm×10cm×10円=1,500円、※10円単位の端数が出た場合は切り捨て)

 

2015年の大崎、昨年の恵比寿の個展では、友人知人をはじめ、SNSで作品を見たという方など、多くの方が来てくださいました。

 

今回3回目の個展。
今までと大きく異なることが5つあります。

・会場の広さが4畳弱
・会場にバックヤードなし
・撤収はメトキワンオペ

以下、個展とは直接関係ありませんが、

・ゆる糖質制限中なので「甘ーい生活」が続くとキケン
・個展後、ちょっと旅に出る

という状況です。

今までの個展では、お花やお菓子などを持ってきてくださる方も多くいらっしゃったのですが、今回は、

・スペースの都合
・スケジュールの都合
・カロリーを上手く消費できない、燃費の良いプリウスのような私の身体的問題(!)

もあり、本当に手ぶらで気軽に身軽にいらしていただければと。

大切な時間と交通費を割いて会場に足を運んでいただけることが、何よりも嬉しいです。

 

もし、それでも何かしたい…と思ってくださることがあれば、

感想をシェアしていただけると嬉しいです。

「メトキヤ」会場内の作品撮影はOKしておりますので、写真込みでのSNSへの書き込みやシェアも大歓迎です。

目時白珠の各種アカウントはこちらです↓

Facebook
twitter
Instagram

もし、社会的立場上SNSでつぶやけないとか、目時と知り合いなのが公にバレたらマズい…等の諸事情があれば、家族でも、友人知人でも、大切なペットでも、身近な誰かに感想を一言。

それも恥ずかしいようでしたら、本人にこそっと感想をいただけると、全ワタシが喜びます。

また、会場のDesign Festa Gallery は、アパートを改装したギャラリーなので、1フロアに複数の小部屋があり、それぞれで別の展示を行っています。
イラストや写真、アクセサリーの展示もしている場所もあるようなので、ほかのお部屋もぜひお楽しみください。

「メトキヤ」を開催する WEST 1-Cの真横にはカフェがあり、

原宿,デザインフェスタギャラリー,カフェ

美味しいフードやドリンクも充実。只今台湾フェアを開催中なので、お食事を兼ねていらっしゃるのもオススメです。

 

そして、今回物販をします。

書道,個展,現代アート,グッズ

今回は、トートバッグと缶バッチを販売します。もしお気に召したら、手に取っていただけると、これまたメトキカンゲキ。

また、来年のカレンダーへお好きな言葉を揮毫したり、

作品の量り売りもしますし、展示している作品も全て販売します(作品の価格は会場にすべて掲示しております)。

…と、長々と書いてしまいましたが、小難しいことは考えずにフラッと遊びにいらしてください!

ご来場をお待ちしております。

 

目時 白珠 3rd exhibition 「メトキヤ」
会期:2018年10月26日(金)~29日(月)
時間:11:00~20:00(初日は13:00~/最終日は18:00まで)
会場:DESIGN FESTA GALLERY WEST 1-C
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前3-20-18(JR原宿駅より徒歩9分/東京メトロ明治神宮前駅より徒歩5分)

七夕の歌は、なぜ「五色の短冊~♪」なのか?

七夕の歌でも「五色の短冊~♪」と歌われているように、短冊に使われる色は本来5色。
その由来は、江戸時代に始まった、厄除けや健康祈願などのために「短冊にお願い事を書く」という風習から。 

この5色は、元は儒教の教えで、日本でも古くから浸透していた「五徳(仁・義・礼・智・信)」に、占いや風水などでも使われる「陰陽五行説」の色が充てられたもので、それぞれ、以下のような意味があります。

書道教室,恵比寿,習字,七夕,短冊,願い事

■仁/青()・・・人間力を高める、人を思いやる

■義/白・・・正義、正しい行いをする

■礼/赤・・・祖先や両親への感謝の気持ち

■智/紫()・・・学業向上、習い事の上達

■信/黄・・・誠実、友達や人間関係を大切にする


7月7日(土)17時~開催する「お酒と書を楽しむ「蘭亭乃會」」でも、もちろん、これらの色の短冊をご用意しております。

・・・けど、私には、これらに当てはまる願い事がないっ!とか、そんな高尚な願い事じゃなくて、もっと俗っぽい願い事を書かせてくれ!というあなたには、金ピカな短冊もご用意しておりますので、ご安心を!
書道教室,恵比寿,習字,七夕,短冊,願い事

あと3名様で締切となりますので、お申込みはお早めにどうぞ!

お申込みは、こちらからお願いいたします。

会いたい時に、会いたい人に、会いに行くべし!

5月5日(土・祝)に出展する「マジメなアソビ」の開催まであと3日。

https://www.metokihakuju.com/news/event20180505/

今回は、個展のような作品展示ではなく、インテリア書に関するセッション以外は、普段のアトリエ作業をそのまま持ち込む…という初めての経験をするので、そもそも「何をどのくらい持っていくか?」という見当がつかなくて、少々あたふたしております。

最近は、字のようで字に見えないようなものを書いたり、
書道,インテリア書,アート

チラシで折った紙ひこうきに字を書いたりしていることもあるので、
書道,現代アート

ふらっといらした時に、もし字を書いていなくて「紙ひこうき」を折っていたとしても、気にせず臆せず話しかけてください!話す勇気がなければ、遠くから生暖かく見守ってていただけるだけでも嬉しいです。

 

この「マジメなアソビ」。前のブログにも書きましたが、昨年私はお客さんとして行っておりました。主催をしている及川智恵さんのことは、当時、魅力翻訳家という肩書きで活動されている側面しか知らなかったので、写真の展示やワークショップがあるというのを知って、

「へぇ、智恵さんって、こういうこともしてるんだ、なんか面白そう!」

という、それはもう軽い理由で訪れたのでした。(智恵さん、「軽い理由」なんて言ってすみません…。)

このように、直感的に「なんか良く分かんないけど面白そう!」と思ったら、常識や先入観が入り込んでくる前に行動に移して、とりあえず会いに行ってみたらいいじゃん!と思う理由がいくつかあって。

 

■自分の可能性を広げるヒントがたくさんある

私は、特定の流派に属さずに書道の仕事をしているので、いわゆる書道の「師匠」がいません。

師匠の存在は自分を成長させるもの。いくら師匠がいないからと言って、人に頼らずに同じことをやろうと思っても限界がある。そんな時、自分の可能性が広がる人との出会いは、師匠との出会いのようなものなんだろうなぁ…と、いつも思っています。

自分が活動している分野で成功している人だけではなく、あえて、自分とは全く違う分野で活躍している人と接するのもオススメ。

本当に成功している人は、自分が属している業界全体を活性化したいという思いが強いので、基本的に、自分が得た利益を自分だけのものにしてしまおうという考えがなく、成功するための秘訣を惜しみなくシェアしてくれる人が多いです。

 

■自分のブランド力を客観的に知るチャンス

個人事業主として仕事を始めて特に感じることですが、仕事をしていく上で必要なのは、技術力とブランド力だと思っています。

特に、ブランド力をつけるには「自分を知ること」が本当に大事。

「自分を知る」作業を掘り下げて行く時には、自分が今まで出会った人や出来事など、経験したことの中から選んでしまいがちだけど、

豚肉、ニンジン、玉ねぎ、じゃがいも…これらの素材の良さを最大限に生かす料理は、「カレー」だよね!と自分が思っていたら、「いや、肉じゃがの方がもっと素材の良さが引き立つんじゃない?」という人もいるかもしれないし、「ポトフがいい」という人もいるだろうし、はたまた、誰も作ったことのない超美味しい創作料理を提案する人もいるかもしれない。

自分では考えつかなかった料理(=魅力、自分の活かし方)の存在に気づかせてもらえるのは、やはり自分ではなくて他人。

「えっ?私って、そういうこと出来そう?」というヒントが出てきたり、「へぇ、私はそう見られてたんだ!」という意外な発見もあるかもしれません。

実際に、私が今まで実施した講座やワークショップ、サービスは、この流れで決まったことが多いです。

 

■実はお仕事の縁も繋がりやすい

昨年の「マジメなアソビ」で出会った方々が、何人かレッスンに来てくださっています。

今は、ありがたいことに、SNSや検索などで見つけて来てくださる方も増えていますが、母数は違えど、確率で行けば、直接会った方との繋がりの方が、Web経由の何百倍とかになるんじゃなかろうか。

元々、智恵さんのイベントは人と繋がる率が高いというのもあるけれど、これってすごい確率だなぁと思っています。

それは、ブログやSNSの文章で伝えきれていないことが多いからじゃね?という、文章力などの問題もありつつ…使い古された言葉ではあるだけど「Face to Face」も、やっぱり必要。直接会うことでしか伝わらないことは、多いと思っています。

 

ということで、あと3日に迫った「マジメなアソビ」。
入場無料ですので、ご家族・お友達お誘い合わせの上、ぜひ遊びにいらしてください!

5/5(土・祝)今年も「マジメなアソビ」開催します!

自分の引き出しからは、何を引っ張り出して使ってもいいじゃないか、人間だもの。

5月5日(日・祝)雑食系フリーランス及川智恵さん主催の「マジメなアソビ」に出展することになりました。

昨年、私は「マジメなアソビ」にふらっと遊びに行っていた側だったのに、今年は出展することになるなんて!

まさかのお声がけにビックリしたのですが、「新しいことに挑戦したそうなことがある」人に声をかけていたそうで。

 

んもう、智恵さん。
私が次の一手をどう打とうか…と悶々とした思いをキャッチしてくれている!何という絶妙なタイミング。

 

ということは、いよいよアレを試す時が来たってことだよ( ̄ー ̄)ニヤリ

 

1~2ヶ月ほど前から、SNSではこっそり実験的にアップしていた、

「誕生日から導く、あなたの味方になるインテリア書 ※ミニカルテ付き(仮)」

書道,インテリア書,アート

※これは私の誕生日(1976年1月22日)から導き出した「色」「数字」「言葉」で作っています。

 

以前から、「書道」×「ホロスコープ」の掛け合わせで、何かが出来ないかなぁ…と思っていたのですが、やっと形に出来る時が!

 

私は、数年前に「人は千差万別である」ということを知るためのツールとして、ホロスコープの勉強し始めたのですが、始めてみたら、自分のことを知るのも本当に楽しくて(時には、大いなるガッカリも経験しましたが…)

「そりゃ人は全然違うもんだから、仕方ないよね」
「みんな違うから面白い、ってぇこともあるもんなんだね」

と、全力で肯きながら勉強を続けてきました。

 

元々は、自分を納得させるためだけの勉強だとしか思っていなかったものの、ホロスコープをやっているという話をポロッとすると、意外と面白がってくれる人もいるもので…。

ここ2~3年は、バーでお客様相手に占いさせてもらったり、こっそり占いのブログを上げていたり(今は閉じちゃいましたが)、ご要望があれば教室の生徒さんも見させていただいたりしていました。

 

自分の引き出しの中に知識として入れっぱなしで、取り立てて表に出さなくても…と引っ込めていたものでも、いざ表に出してみると、

「あら!あんな場面でもこんな場面でも役に立つの!?」

という経験が少しずつ増えたりして。

 

ということは、趣味だ仕事だと分けたりしなくたって、自分の中にあるものは何を使っても良いんじゃね?と思うようになり、今回チャレンジすることにしました。

 

今回のインテリア書は、ホロスコープとはちょっと違うアプローチですが、生年月日から導き出した「色」「数字」「言葉」で、あなただけのオリジナル作品を作ります。

 

これから数年間は、誰もが飛びつく万人受けするマス向けのものよりも、

「他の人がどう思おうと知ったこっちゃない」
「自分が好きなものは好きなんじゃ!」

というように、一見すると他人には理解されにくいもの、よりマニア度の高いもの、自分にだけ合うもので自分自身を満たすことがテーマになっていきます。

 

普段の居場所も、いかに自分が心地良い空間づくりが出来るかが大事になってくるので、そこに、自分を味方にできる作品を飾れたら最高なんじゃないか!?…と思っております。

 

事前のご予約は不要なので、ぜひ遊びにいらしてください!
インテリア書に関する詳細はこちら

 

また、開催時間中は、インテリア書制作に関わるセッション以外は、資料やら道具を色々持ち込んで、半分はアトリエにいる気分で、ただひたすら何かしら書いてると思います。

 

何を書くかはその日にならないと分からないですが、お茶飲みながら、私が書いている様子を見たり、作品についてあれやこれやお話する機会が出来たら良いなぁと思っています。

昨年はちょっと顔出したほんの短い時間でもたくさんの出会いがあって、レッスンに来てくださる方がいたり、作品を購入して下さったり…と、数珠繋ぎでご縁が繋がっております。

とても居心地が良い空間だったので、今年もそんな空間作りに貢献出来たら嬉しいです。

 

日時:2018年5月5日(土・祝)11:00~17:00
場所:レンタルスペース テポニティー
東京都世田谷区代田3-42-7 1階(小田急線 世田谷代田駅より徒歩5分、梅ヶ丘駅より徒歩7分、京王井の頭線 新代田駅より徒歩10分)
料金:入場無料(物販、セッション、ワークショップ等は有料)

参加方法:原則として申込不要です。お好きな時間にふらりとお越しくださいませ。
※一部セッションやワークショップは事前予約が必要な場合があります。